プライベート

徳川家康ゆかりの地「六の字穴」行ってきました 3/3
プライベート · 04日 5月 2023
こちらは先に掲載の徳川家康ゆかりの地「六の字穴」に行ってきました 1/3  、2/3の続きで写真のみの投稿です!

徳川家康ゆかりの地「六の字穴」行ってきました 2/3
プライベート · 04日 5月 2023
以前からこの六の字穴の存在は知ってはいたのですが、あまり詳しくは知らなかったので、そういう目線で見に行ってみるとここで家康が命を拾い、将軍になれたのか・・・と感慨深く、袋井市にも凄いパワースポットがあるものだな・・・とあらためて思いました。 自分も出世のご利益を頂けたらありがたいなと思いつつ、しっかりと参拝してきました。自分にも出世のご利益あったらいいな~・・・(笑) 5月5日には松本潤さんも浜松まつりの騎馬武者行列のため浜松にお越しになるようで、また凄い賑わいとなるのでしょうね。 そして次回放送回はついにその三方ヶ原の戦いとなります。どのように描かれるのでしょうか? 「どうする家康」の一視聴者として今後の展開も気になるところです。 みなさんもこういった【どうする家康】で話題になってる可睡斎にもこの機会に行ってみるのも良いかと思います。 そして当店にも寄って頂けたら幸いです。

徳川家康ゆかりの地「六の字穴」行ってきました 1/3
プライベート · 04日 5月 2023
今年の大河ドラマで松本潤さん主演で【どうする家康】が放送されています。 県内にはいくつかゆかりの地がありますが、袋井市にもゆかりの地の一つとして可睡斎があります。そしてこの可睡斎にはちょっと変わった【六の字穴】というスポットがあるのですが、自分の記憶では確か家康が六の字穴を使って逃げ延びたということだったような・・・ ということで当店からすぐ近くなので久しぶりに行ってみました。 この【六の字穴】ですが、『三方ヶ原の戦いで武田軍に追われた家康が逃げ隠れ、命拾いをしたと伝えられる。その後、家康が将軍にまで上り詰めたことから「出世六の字穴」と呼ばれるようになった』と言われているようです。また出世六の字穴とは、六道(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上)の世間から解脱する「出世間」からとも、あるいは六観音や六地蔵に由来するとも伝えられるとのこと。 https://www.chunichi.co.jp/article/662745

いちご狩り行ってきました♪
プライベート · 09日 2月 2023
先日【いちご空中農園いわた】に行ってきました! いちご狩りは何年ぶりだろう?ものすごく久しぶりのいちご狩り♪ 今まで行ったことのあるいちご狩り園では地面で栽培してるからいちごを取って食べる時にずっとしゃがんでというスタイルになってましたが、ここの農園は空中に栽培されててちょうど腰高の位置位にいちごがあるからしゃがんでということもなく凄く楽ちんでした♪ 種類も【きらぴ香】【紅ほっぺ】【章姫】【やよいひめ】【かおり野】と5種類もありました!! 自分はどの味が好きかな~?と全種類食べ比べしてみましたが自分の好みは【きらぴ香】でした。こんなにたくさんいちごを食べるとか普段はないからここぞとばかりたくさんたくさん頂きました♪(笑) みなさんはどの品種がお好きですか? 帰りには園内にあるカフェでいちごジュースを買って飲みながら帰りました~。カフェがあるのもGoodですよね♪

サプライズ
プライベート · 30日 11月 2022
昨日はお店がお休みだったのですが、嬉しいサプライズがありました! 少し前に来店された、とあるお客様から連絡がありました。 「法多山に来て栗団子を買う列に今並んでいるのですがもし良かったら一緒に購入しておきましょうか?」との連絡でした。 期間限定の【栗団子!】それって物凄い列に並んで大変なのに申し訳ないな~と思いつつも、私は過去一度も食べた事なかったのでお言葉に甘えてしまいました。 その後無事に購入ができたとの事でお代はしっかり渡して、ついに念願の【栗団子】をゲット! 開けてみると栗の細かいチップ状のものがあんこの中に混じっている感じでした。 食感も栗を感じることが出来ましたよ♪ とても嬉しい一日となりました。そして美味しく頂きました。購入してくれたお客様本当にありがとうございました。 期間限定の栗団子は12月4日まで販売しているようです。

スカイランタン
プライベート · 20日 11月 2022
袋井市内の法多山で、昨日スカイランタンの打ち上げのイベントが行われ200基のランタンが境内を幻想的に照らしたと静岡新聞に紹介されていました。この記事を読んでタイのチェンマイを思い出しました。(写真はコムローイの画像) タイのチェンマイで年に1度開催される【コムローイ祭り】が昔から開催されているからです。このタイのお祭りを知ったのも私がタイのチェンマイに渡りスクールに長らく入っていた時にそういうお祭りがあるよと現地で教えてもらったのがきっかけです。 このコムローイ祭は、仏教のお祭りのようでその年の収穫・豊作を祝う「収穫祭」としての意味を持つ行事でブッダへの敬意を込めて「コムローイ」と呼ばれる熱気球(ランタン)に火を灯し、一斉に夜空に放つというもののようです。今回この記事をみてタイの国にまた行きたいな~懐かしいなと感じました。 タイにはいくつかの面白いお祭りがあります。 「コムローイ」「イーペン・サンサーイ」「ソンクラーン」などのワードで皆さんも調べてみると楽しいかと思います。 当店では以前行ったタイの国で学習してきた【タイ古式】の施術もしています。お疲れの際には是非ご来店下さい!

新型コロナワクチン接種
プライベート · 16日 11月 2022
今週の月曜日に4回目の新型コロナのワクチン接種に行ってきました~。 オミクロン株対応ワクチンというのです♪ 注射した腕がやっぱり痛くはなりましたが、その他の副反応は全くなかったです。 でもインフルエンザでいうタミフルのようなコロナ用の飲み薬が早く登場して欲しいな~と思います。そしたらきっとコロナも終焉を迎えるんじゃないかな~ 早くマスクが不要な社会に戻って欲しいですね。