いつもご来店ありがとうございます。
~~最近ホットペッパー経由のネット予約での代理予約をされてくるお客様がちらほらと見受けられます。~~ ////このネット予約による方法での代理予約は当店ではお受けしておりません。////
ですので代理予約をご希望される方はホットペッパー経由のネット予約ではなく、【お電話によるご予約】か【LINEでのメッセージのやりとりによるご予約】にてお願いいたします。
なお、当店のご予約方法に関してはブログ内の別記事
「当店の予約方法のご案内」においてご紹介しておりますのでそちらも是非ご覧ください。
今回は当店の予約の方法についてのご案内です。
当店では予約の方法としては現在下記の3つの方法により受け付けております。
①ホットペッパーからのネット予約
②お電話によるご予約
③LINEのトーク画面でのメッセージのやりとりによるご予約
(こちらは、当店の公式ホームページがございますのでそちらの中に「イムフラーダ公式LINE」に登録出来るようご用意させて頂いております。
※当店公式ホームページは「イムフラーダ」で検索して頂くと検索結果の一覧リスト内に【イムフラーダ(公式)】というものが表示されますのでそちらをクリックしてお入り下さいませ。
また上記3つの予約方法の中で、
お電話によるご予約の場合は施術中等で電話に出られない場合もございます。
LINEによる場合は
希望の日時
希望のコース
来店者の氏名(フルネーム)と連絡先電話番号
を入力してメッセージを頂くこととなります。
この場合予約状況を確認して空きがあればお受けするという流れになります。しかしすぐに返信できない事もあるので時間的に余裕を持ってご予約を入れる場合ということになります。
今回は料金の一部改訂についてのお知らせです。
当店はこの度一部の料金改定をすることとなりましたのでお知らせいたします。
【2023年6月15日から】
もみほぐしメニューの基本料金を下記のとおり変更いたします。
もみほぐし60分 4200円(改定前)→4500円(改定後)
もみほぐし75分 5000円(改定前)→5500円(改定後)
もみほぐし90分 6000円(改定前)→6500円(改定後)
料金改定によりお客様にはご負担とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今後ともイムフラーダをよろしくお願いいたします。
こちらは先に掲載の徳川家康ゆかりの地「六の字穴」に行ってきました 1/3 、2/3の続きで写真のみの投稿です!
以前からこの六の字穴の存在は知ってはいたのですが、あまり詳しくは知らなかったので、そういう目線で見に行ってみるとここで家康が命を拾い、将軍になれたのか・・・と感慨深く、袋井市にも凄いパワースポットがあるものだな・・・とあらためて思いました。
自分も出世のご利益を頂けたらありがたいなと思いつつ、しっかりと参拝してきました。自分にも出世のご利益あったらいいな~・・・(笑)
5月5日には松本潤さんも浜松まつりの騎馬武者行列のため浜松にお越しになるようで、また凄い賑わいとなるのでしょうね。
そして次回放送回はついにその三方ヶ原の戦いとなります。どのように描かれるのでしょうか?
「どうする家康」の一視聴者として今後の展開も気になるところです。
みなさんもこういった【どうする家康】で話題になってる可睡斎にもこの機会に行ってみるのも良いかと思います。
そして当店にも寄って頂けたら幸いです。
今年の大河ドラマで松本潤さん主演で【どうする家康】が放送されています。
県内にはいくつかゆかりの地がありますが、袋井市にもゆかりの地の一つとして可睡斎があります。そしてこの可睡斎にはちょっと変わった【六の字穴】というスポットがあるのですが、自分の記憶では確か家康が六の字穴を使って逃げ延びたということだったような・・・
ということで当店からすぐ近くなので久しぶりに行ってみました。
この【六の字穴】ですが、『三方ヶ原の戦いで武田軍に追われた家康が逃げ隠れ、命拾いをしたと伝えられる。その後、家康が将軍にまで上り詰めたことから「出世六の字穴」と呼ばれるようになった』と言われているようです。また出世六の字穴とは、六道(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上)の世間から解脱する「出世間」からとも、あるいは六観音や六地蔵に由来するとも伝えられるとのこと。
https://www.chunichi.co.jp/article/662745
今回は当店来店時駐車場所についての案内です。
最近新たに駐車個所の図も作成してアクセスのページにも貼り付けてありますが、こちらのブログにも掲載しておきます。
駐車個所は以前から変更はないですが、【店舗前に横付け】と【敷地内に入って奥の駐車エリアのD101表示のある輪止めブロックの個所】の2か所に駐車できます。
案内図での表示の方がわかりやすいので参考にして頂けたらと思います。
またわからないようでしたらご案内いたしますので、お気軽にお電話頂けたらと思います。
ご来店お待ちしております♪
いつもご来店ありがとうございます。今回は当店への来店時の案内地図についてです。
以前からも当店公式ホームページにて案内地図を含めてアクセスのご案内をしてきたところですが、最近新たに案内地図を作り直ししてみました。
新規のお客様など、今までよりさらにスムーズに来店頂けるようこちらのブログにも掲載しておきますので参考にして頂けたらと思います。
また付近まで来てわからないようでしたらご案内いたしますので、お気軽にお電話頂けたらと思います。
ご来店お待ちしております♪
いつもご来店ありがとうございます♪
今回は来店時の服装についてのご案内です。
当店では「お着替えのご用意」がございますので自由な服装でお越し頂いて大丈夫です。
写真にもあるようにジャージとTシャツ(夏は半袖・冬は長袖)をご用意しております。
写真右側のタイパンツもご希望の方用にご用意しております。(タイパンツはサイズフリーですのでほとんどの方に対応可能)
お着替えなくそのままご利用になりたいという方もいらっしゃるかと思いますので、そういった場合の服装についてもご案内させて頂きます。
基本的にはジャージやスウェット等のラフな服装でご来店の方はそのままご利用頂けます。(上半身の服はできるだけフードや襟がないものをご着用でお願いします)
※なお、タイ古式の場合は原則お着替えをお願いしています。
あまり分厚くなくストレッチ素材等でゆったり目の服装等で施術に支障がない服装であればお着替えいただかなくて良い場合もございます
最後に・・・
最初にも説明してありますように【お着替えはご用意させて頂いております】
ですので、服装は気にせず気楽に来店いただければと思います。
先日【いちご空中農園いわた】に行ってきました!
いちご狩りは何年ぶりだろう?ものすごく久しぶりのいちご狩り♪
今まで行ったことのあるいちご狩り園では地面で栽培してるからいちごを取って食べる時にずっとしゃがんでというスタイルになってましたが、ここの農園は空中に栽培されててちょうど腰高の位置位にいちごがあるからしゃがんでということもなく凄く楽ちんでした♪
種類も【きらぴ香】【紅ほっぺ】【章姫】【やよいひめ】【かおり野】と5種類もありました!!
自分はどの味が好きかな~?と全種類食べ比べしてみましたが自分の好みは【きらぴ香】でした。こんなにたくさんいちごを食べるとか普段はないからここぞとばかりたくさんたくさん頂きました♪(笑)
みなさんはどの品種がお好きですか?
帰りには園内にあるカフェでいちごジュースを買って飲みながら帰りました~。カフェがあるのもGoodですよね♪